400CCバイク 乗るならどっち?(非公開)
投稿日:2015年6月5日|作成者:
nackletarou|納得数:120
私のこだわりPOINT
・通勤にも休日のツーリングにも使いたい!
・「車種によるじゃん」は禁句です。バイク選びのスタートにまずどっちがいいかなーってのを決めるための、それぞれのイメージのお話です。
ネイキッドタイプ |
 |
アメリカンタイプ |

|
画像 |

|
60万~70万前後で互角です。
中古車は大体30万~50万円前後の物が多い。
|
5 |
|
価格 |
4 |
60万~70万前後で互角です。
中古車はネイキッドより少し高めといわれています。(人気があるから?)しかし個人的にはあまり大差ない気がします。
|
|
やや前傾姿勢気味に乗るポジショニング。ちょっとレーサーっぽくてカッコいい。
|
4 |
|
見た目 |
5 |
足を前方に出してやや後ろ荷重気味にのるポジショニング。ハンドルが若干高めの位置にあってとってもワイルド!
近年では女性ライダーも増えてきてファッション感覚でアメリカンバイクに乗る方が多いようです。
|
|
前傾姿勢を続けるので腰や腕に負担がかかる。けどそれはホントに長距離を走った時くらい。くねくねとした峠道なんかを走る際には、むしろ前傾姿勢の方が疲れないです。
スピードを出した時には体を前に倒して風を避ける事もできるので思ったより疲れないです。
|
4 |
|
疲れにくさ |
4 |
まっすぐな道を長距離走るのに適したタイプのバイク。かなり遠出をしてもへっちゃらです。でも高速道路で高速走行すると風を受けて意外と疲れます。
間違った体勢で乗り続けると腰痛の原因となってしまうのでそこらへんも注意が必要です。
|
|
ネイキッドはとんでもなく速いです。ちょっとアクセルをひねっただけで周りの車を置いてけぼりです。400ccでもびっくりするほど速くてアドレナリン全開!
|
5 |
|
加速・速度 |
3 |
アメリカンが本領を発揮できるのは750cc辺りからでしょうか。400ccでは車体の重さとエンジンのバランスが悪く加速があまりよくありません。
|
|
スピードが出てテンションが上がってしまい、ついついアクセルをひねりがち。その分燃費も少し落ちてしまいます。
|
4 |
|
燃費 |
5 |
安定したスピードで走るタイプなので、スピードの起伏が少ない。その分燃費も少し良い気がします。タンクの小さい車種が多いので長距離移動の際にはガソリンの残量に注意。
|
|
22/25 |
合計ポイント |
21/25 |
比較の結果
ネイキッドタイプ
の勝利!
ちょっと付け足し
ネイキッドタイプがコストパフォーマンス的にかなり優れている印象です。
見た目に対するこだわりが五分五分であればネイキッドがおすすめ。
アメリカンのワイルドさにロマンを感じるのであればカワサキのエリミネーターがおすすめです。見た目はアメリカンでも加速性能が良く、ネイキッドほどではなくてもスピード感を楽しめます!
Thank You !
あなたの意見が投稿されました。
ひとことコメントこの比較に関する意見や情報ならなんでもOK!